重要文化財建造物一覧
全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ
お問い合わせはこちらから
このサイトについて
都道府県別
史跡検索
史跡名に
を含む
住 所に
を含む
現存保存の天守がある
木造の塔がある
国宝建造物がある
閉じる
都道府県選択
×
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
福島県
山形県
栃木県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
京都府
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国
■お知らせ(ブログから)
教王護国寺
2025-10-26 22:20:15(日)
いわゆる、京都東寺です。
JR京都駅から徒歩15分です。
2025年9月初旬、奈良・和歌山への旅の途中に立ち寄りました。
まずは、無料エリアにある宝蔵で...
続き
護国院
2025-10-03 16:27:48(金)
2025年9月初旬、青春18きっぷで和歌山を訪問。
和歌山市内の郊外にある紀三井寺(護国院)を訪問しました。
JR紀三井寺駅下車。駅名からすぐ近くにあると...
続き
薬師寺
2025-09-12 02:57:46(金)
青春18きっぷを使って奈良を訪問。
目的は勿論、東塔です。なんと、2009年に開始し、2023年4月まで改修工事を行なっていました。遠い記憶で、改修前の東塔...
続き
旧睦沢学校校舎(再訪)
2024-12-08 22:50:12(日)
甲府に行ったので、再度甲府駅前にある旧睦沢学校校舎を訪問。
明治8年(1875)、巨摩郡睦沢村(現在の甲斐市)に建築された校舎でしたが、現在は甲府駅北口の広...
続き
窪八幡神社
2024-12-01 11:39:36(日)
山梨の東部、山梨市の山間部にある神社ですが、室町時代の史跡が多数残る歴史ある神社です。
トップの写真は、拝殿です。正面の神門をくぐり、まっすぐ進むと見えてき...
続き
次の5件へ
■新規・更新