重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
群馬県 重要文化財建造物(27件)
旧中島家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県太田市押切町1417番地

■概要
和風の建築様式を基調しながら、応接室などにステンドグラスやシャンデリアなどの洋風を取り入れた内装が特徴です。 写真は『旧中島家住宅(中島知久平邸) - 太田市ホームページ(文化財課)』のページから

■旧中島家住宅の重要文化財建造物
正門及び門衛所 【昭和】 (2016-09-10指定)
主屋 【昭和】 (2016-09-10指定)
氏神社 【昭和】 (2016-09-10指定)
土蔵 【昭和】 (2016-09-10指定)

長楽寺宝塔
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県太田市世良田町

■概要
長楽寺の境内にある鎌倉時代に作られた石造の宝塔です。写真は『境内のご案内 | 世良田山 長楽寺』のページから

■長楽寺宝塔の重要文化財建造物
長楽寺宝塔 【鎌倉後期】 (1961-04-01指定)

東照宮
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県太田市世良田町

■概要
徳川氏発祥の地で日光東照宮の旧社殿や宝物が移築されています。 左甚五郎作の「巣籠りの鷹」などの多くの文化財を有しています。写真は『世良田東照宮 | 太田市観光物産協会』のページから。

■東照宮の重要文化財建造物
拝殿 【江戸前期】 (1956-08-01指定)
唐門 【江戸前期】 (1956-08-01指定)
本殿 【江戸前期】 (1956-08-01指定)

玉村八幡宮本殿
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県佐波郡玉村町大字下新田

■概要
室町時代の建築様式が色濃く残されており、当時の技術や美意識を伝えています。精緻な木組みや彫刻の細やかさが見どころです。写真は『玉村八幡宮公式サイト ご祈願・人形供養・七五三・結婚式は 群馬県の由緒ある神社 玉村八幡宮へ』のページから

■玉村八幡宮本殿の重要文化財建造物
玉村八幡宮本殿 【桃山】 (1908-10-19指定)

旧新町紡績所
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県高崎市新町二三三〇番地

■概要
富岡製糸場に続き、明治10年に官営模範工場として開業し、紡績業の発展に大きく貢献しました。写真は『旧新町紡績所 | 高崎市』のページから。

■旧新町紡績所の重要文化財建造物
二階家煉瓦庫 【明治】 (2015-09-08指定)
倉庫 【明治】 (2015-09-08指定)
工場本館 【明治】 (2015-09-08指定)
修繕場 【明治】 (2015-09-08指定)
機関室 【明治】 (2015-09-08指定)

旧黒澤家住宅

■住所 GoogleMap
群馬県多野郡上野村大字楢原200番地9

■概要
間口22m、奥行16mの壮大な総二階の切妻造りで、旧家の風格を今に伝えています。

■旧黒澤家住宅の重要文化財建造物
旧黒澤家住宅 【江戸末期】 (1970-07-31指定)

旧富岡製糸場
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県富岡市富岡1番地

■訪問記

■概要
明治時代の殖産興業の象徴的建物が今に残っています。 たびたび、所有者の変更などで何度も名称変更がありましたが、初期の建物が国宝に指定され、2014年に「富岡製糸場と絹産業遺産群」構成の中で世界遺産に登録されました。

■旧富岡製糸場の重要文化財建造物
国宝 繰糸所 【明治】 (2014-12-21指定)
国宝 東置繭所 【明治】 (2014-12-21指定)
国宝 西置繭所 【明治】 (2014-12-21指定)
首長館 【明治】 (2006-09-08指定)
女工館 【明治】 (2006-09-08指定)
鉄水溜 【明治】 (2006-09-08指定)
蒸気釜所 【明治】 (2006-09-08指定)
下水竇及び外竇 【明治】 (2006-09-08指定)
検査人館 【明治】 (2006-09-08指定)

貫前神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県富岡市一ノ宮

■訪問記

■概要
参道を下ったところに社殿がある珍しい構造で、本殿・拝殿・楼門は寛永12年(1635)徳川家光の再建、5代将軍綱吉による大がかりな修理があり、今に至ります。

■貫前神社の重要文化財建造物
楼門 【江戸前期】 (1976-06-21指定)
拝殿 【江戸前期】 (1976-06-21指定)
本殿 【江戸前期】 (1912-02-20指定)

旧茂木家住宅(旧所在 群馬県富岡市神農原)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県富岡市富岡宮崎329番地宮崎公園地内

■概要
切妻造りの板葺石置屋根の江戸時代中期の民家です。写真は『【国指定重要文化財】旧茂木家住宅と宮崎公園 | しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ』のページから

■旧茂木家住宅(旧所在 群馬県富岡市神農原)の重要文化財建造物
旧茂木家住宅(旧所在 群馬県富岡市神農原) 【江戸中期】 (1970-07-31指定)

榛名神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県高崎市榛名町

■概要
榛名山の中腹、山深い自然の中にあります。1400年もの歴史があり、古くから人々の信仰を受けてきました。写真は『榛名神社 | 高崎市』のページから

■榛名神社の重要文化財建造物
随神門 【江戸末期】 (2005-12-22指定)
双龍門 【江戸末期】 (2005-12-22指定)
神楽殿 【江戸後期】 (2005-12-22指定)
国祖社及び額殿 【江戸中期】 (2005-12-22指定)
本社・幣殿・拝殿 【江戸後期】 (2005-12-22指定)
神幸殿 【江戸末期】 (2005-12-22指定)

臨江閣
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県前橋市大手町三丁目1番2

■概要
本館は重厚、別館は書院風の優雅、茶室はわび寂びの簡素な造りで、それぞれ違った魅力があります。写真は『臨江閣【「風呂川トリック模型」を展示しています】/前橋市』のページから。

■臨江閣の重要文化財建造物
本館 【明治】 (2018-10-20指定)
別館 【明治】 (2018-10-20指定)
茶室 【明治】 (2018-10-20指定)

塩原家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県前橋市田口町472番地1

■概要
明治時代に蚕種で大きく発展した農家の古民家です。製糸業が盛んだった時代の産業構造や、農家の暮らしを見ることができます。写真は『塩原家住宅(塩原蚕種)|観光・体験 | 前橋の観光・旅行情報サイト 「前橋まるごとガイド」』のページから。

■塩原家住宅の重要文化財建造物
主屋 【大正】 (2019-12-22指定)
裏蔵 【江戸末期】 (2019-12-22指定)
稲荷社 【明治】 (2019-12-22指定)

阿久沢家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県前橋市柏倉町604番地1

■概要
17世紀末頃のもので、北関東、中規模農家の典型的な民家を今に伝えています。写真は『阿久沢家住宅|観光・体験 | 前橋の観光・旅行情報サイト 「前橋まるごとガイド」』のページから。

■阿久沢家住宅の重要文化財建造物
阿久沢家住宅 【江戸中期】 (1970-07-31指定)

曹源寺栄螺堂
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県太田市東今泉町

■概要
塔の内部に回廊が設けられ、参拝者がその回廊を巡りながら仏像を拝観できる、栄螺堂と言われる構造の仏堂です。写真は『さざえ堂』のページから。

■曹源寺栄螺堂の重要文化財建造物
曹源寺栄螺堂 【江戸後期】 (2018-12-22指定)

雷電神社末社八幡宮稲荷神社社殿
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県邑楽郡板倉町大字板倉

■概要
二間社入母屋造りで、その独特な構造が特徴の社殿です。写真は『雷電神社(末社八幡宮・稲荷神社社殿) - 板倉町』のページから。

■雷電神社末社八幡宮稲荷神社社殿の重要文化財建造物
雷電神社末社八幡宮稲荷神社社殿 【室町後期】 (1908-10-19指定)

旧群馬県衛生所
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県桐生市相生町二丁目414番地6

■概要
中央の玄関ポーチの両端が前方へ折れ曲がった、特徴的な形状の木造、総二階建ての洋風建築です。写真は『旧群馬県衛生所(桐生明治館)』のページから。

■旧群馬県衛生所の重要文化財建造物
旧群馬県衛生所 【明治】 (1976-02-20指定)

彦部家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県桐生市広沢町六丁目877番地

■概要
小高い丘の広大な敷地にあり、土塁や堀で囲まれた屋敷構えが特徴です。主屋、長屋門、隠居屋など、江戸時代の建築様式を今に残しています。写真は『彦部家住宅|桐生市ホームページ』のページから。

■彦部家住宅の重要文化財建造物
長屋門 【江戸中期】 (1992-10-20指定)
主屋 【江戸前期】 (1992-10-20指定)
冬住み 【江戸末期】 (1992-10-20指定)
文庫倉 【江戸末期】 (1992-10-20指定)
穀倉 【江戸末期】 (1992-10-20指定)

天満宮
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県桐生市天神町一丁目218-1

■概要
精緻な彫刻とあざやかな色彩の北関東を代表する神社建築の一つとです。写真は『天満宮|桐生市ホームページ』のページから。

■天満宮の重要文化財建造物
本殿・幣殿・拝殿 【江戸中期】 (2023-06-23指定)
末社 春日社本殿 【桃山】 (2023-06-23指定)

塔婆
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県桐生市新里町山上

■概要
明治から昭和初期にかけて発見されたとされる、朱色の石造三重塔で、塔には文字が刻まれています。写真は『山上の多重塔(国指定重要文化財)|桐生市ホームページ』のページから。

■塔婆の重要文化財建造物
塔婆 【平安前期】 (1943-07-30指定)

笠卒塔婆
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県渋川市石原

■概要
南北朝時代の延文元年(1356年)に造立され、高さ約2.2メートル、幅約30センチメートルの安山岩で造られた荘厳な姿が印象的です。写真は『旧渋川市地区の指定文化財 | 渋川市観光情報』のページから。

■笠卒塔婆の重要文化財建造物
笠卒塔婆 【室町前期】 (1953-10-21指定)

富沢家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県吾妻郡中之条町大字大道1274番地

■概要
二階部分の屋根が切り上げられている「かぶと造り」で、江戸時代の養蚕農家の代表的な建築様式です。写真は『冨沢家住宅 | 中之条町観光協会』のページから。

■富沢家住宅の重要文化財建造物
富沢家住宅 【江戸後期】 (1970-07-31指定)

薬師堂
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県吾妻郡中之条町大字四万

■概要
三間四方、茅葺き屋根に唐風様式の建築が特徴です。堂内には温泉で病気を治す祈りをこめた薬師如来像が設置されています。写真は『日向見薬師堂 - 神社・仏閣 / 吾妻郡中之条町・東吾妻町 - ぐんラボ!』のページから。

■薬師堂の重要文化財建造物
薬師堂 【桃山】 (1912-02-20指定)

旧生方家住宅(旧所在 群馬県沼田市上之町)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県沼田市西倉内町594番地

■概要
薬種商の邸宅で、江戸時代中期の生活様式や建築技術を今に伝えています。写真は『旧生方家住宅|沼田市公式ホームページ』のページから。

■旧生方家住宅(旧所在 群馬県沼田市上之町)の重要文化財建造物
旧生方家住宅(旧所在 群馬県沼田市上之町) 【江戸中期】 (1970-07-31指定)

丸沼堰堤
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県利根郡片品村大字東小川字根子地先

■概要
昭和3年に着工し、昭和6年に竣工した利根川水系小川の上流域に位置する水力発電用の貯水池堰堤で、バットレス式鉄筋コンクリート造が厳しい条件下で築かれています。写真は『丸沼堰堤|片品村の紹介|片品村役場ホームページ』のページから

■丸沼堰堤の重要文化財建造物
丸沼堰堤 【昭和】 (2003-12-22指定)

妙義神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県富岡市妙義町妙義

■概要
江戸時代、上野東叡山寛永寺の本末となり、信仰を集めました。

■妙義神社の重要文化財建造物
本殿・幣殿・拝殿 【江戸後期】 (1981-07-30指定)
唐門 【江戸後期】 (1981-07-30指定)
総門 【江戸後期】 (1981-07-30指定)

旧碓氷峠鉄道施設
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県安中市松井田町

■概要
レンガ造りのアーチ橋やトンネル、急勾配を克服したアプト式鉄道、そして日本初のレンガ造り変電所である旧丸山変電所などは、山岳鉄道の貴重な歴史的遺産です。写真は『市内文化財の詳細|学習の森|安中市』のページから。

■旧碓氷峠鉄道施設の重要文化財建造物
第七橋梁 【明治】 (2018-10-20指定)
第十三橋梁 【明治】 (2018-10-20指定)
第十七隧道 【明治】 (2018-10-20指定)
熊ノ平変電所本屋 【昭和】 (2018-10-20指定)
旧丸山変電所蓄電池室 【明治】 (1994-12-22指定)
旧丸山変電所機械室 【明治】 (1994-12-22指定)
第二隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第二橋梁 【明治】 (1993-10-20指定)
第一隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第十隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第八隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第七隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第六橋梁 【明治】 (1993-10-20指定)
第九隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第五橋梁 【明治】 (1993-10-20指定)
第四橋梁 【明治】 (1993-10-20指定)
第三隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第六隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第四隧道 【明治】 (1994-12-22指定)
第三橋梁 【明治】 (1993-10-20指定)
第五隧道 【明治】 (1994-12-22指定)

旧戸部家住宅(旧所在 群馬県利根郡川場村)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
群馬県利根郡みなかみ町湯原443番地

■概要
土間や厠、座敷など、江戸時代の農家の生活が残されており、当時の暮らしを垣間見ることができます。写真は『旧戸部家住宅(国指定重要文化財) 見る みなかみ町観光協会 みなかみパーフェクトガイド』のページから。

■旧戸部家住宅(旧所在 群馬県利根郡川場村)の重要文化財建造物
旧戸部家住宅(旧所在 群馬県利根郡川場村) 【江戸中期】 (1970-07-31指定)