重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
岩手県 重要文化財建造物(22件)
旧中村家住宅(旧所在岩手県盛岡市南大通)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市愛宕町14番地1号

■概要
写真は『国指定文化財等 旧中村家住宅|盛岡市公式ホームページ』のページから

■旧中村家住宅(旧所在岩手県盛岡市南大通)の重要文化財建造物
土蔵 【明治】 (1971-12-22指定)
主屋 【江戸末期】 (1971-12-22指定)
はかりば 【明治】 (1971-12-22指定)

岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市上田三丁目18番8号

■概要
木造2階建ての重厚な建物で、正面玄関が特徴的です。 長年、岩手県の農業教育の中心地として活用されてきました。写真は『国指定文化財等 岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)旧本館、門番所|盛岡市公式ホームページ』のページから。

■岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)の重要文化財建造物
門番所 【明治】 (1994-09-09指定)
旧本館 【大正】 (1994-09-09指定)

旧佐々木家住宅(旧所在 岩手県下閉伊郡岩泉町)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市上田字松屋敷34番地岩手県立博物館構内

■概要
造りが非常に大きく、豪農の裕福さを物語っています。写真は『展示室のご案内|岩手県立博物館』のページから。

■旧佐々木家住宅(旧所在 岩手県下閉伊郡岩泉町)の重要文化財建造物
旧佐々木家住宅(旧所在 岩手県下閉伊郡岩泉町) 【江戸末期】 (1978-06-22指定)

旧藤野家住宅(旧所在 岩手県江刺市伊手)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市上田字松屋敷34番地岩手県立博物館構内

■概要
直屋形式の茅葺屋根を持ち、仙台藩領に広く分布した土間を中心とした実用的で質素な平面構成が特徴の住宅です。写真は『旧藤野家住宅 盛岡市』のページから。

■旧藤野家住宅(旧所在 岩手県江刺市伊手)の重要文化財建造物
旧藤野家住宅(旧所在 岩手県江刺市伊手) 【江戸後期】 (1978-06-22指定)

小岩井農場施設
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県岩手郡雫石町丸谷地

■概要
明治時代に創設された日本を代表する大規模な牧場です。広大な敷地内には、様々な歴史的建造物や自然が共存しています。写真は『小岩井農場財団』のページから。

■小岩井農場施設の重要文化財建造物
本部事務所 【明治】 (2017-02-22指定)
本部第一号倉庫 【明治】 (2017-02-22指定)
本部第二号倉庫 【明治】 (2017-02-22指定)
乗馬厩 【昭和】 (2017-02-22指定)
倶楽部 【大正】 (2017-02-22指定)
第一号牛舎 【昭和】 (2017-02-22指定)
第二号牛舎 【明治】 (2017-02-22指定)
第三号牛舎 【昭和】 (2017-02-22指定)
第四号牛舎 【明治】 (2017-02-22指定)
種牡牛舎 【大正】 (2017-02-22指定)
育牛部倉庫 【明治】 (2017-02-22指定)
第一号サイロ 【明治】 (2017-02-22指定)
第二号サイロ 【明治】 (2017-02-22指定)
秤量場 【昭和】 (2017-02-22指定)
冷蔵庫 【明治】 (2017-02-22指定)
四階建倉庫 【大正】 (2017-02-22指定)
耕耘部倉庫 【明治】 (2017-02-22指定)
玉蜀黍小屋(北東棟) 【明治】 (2017-02-22指定)
玉蜀黍小屋(南西棟) 【明治】 (2017-02-22指定)
玉蜀黍小屋(南東棟) 【明治】 (2017-02-22指定)
玉蜀黍小屋(北西棟) 【昭和】 (2017-02-22指定)

岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目2番20号

■概要
1911年に盛岡銀行本店として完成した赤レンガ造りの建物で東京駅を設計した辰野金吾が関わり、多様な建築様式を組み合わせた独特な外観と、明治時代の銀行建築の代表例として高い歴史的価値を持ちます。写真は『国指定文化財等 岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館|盛岡市公式ホームページ』のページから。

■岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館の重要文化財建造物
岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館 【明治】 (1994-12-22指定)

旧第九十銀行本店本館
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目1番25号

■概要
明治43年に盛岡出身の建築家・横浜勉が設計した煉瓦造りの2階建て建物で、重厚な外観と装飾を控えた機能美を追求したシンプルなデザインが特徴の近代建築です。写真は『旧第九十銀行本店本館 | 全国観光資源台帳(公財)日本交通公社』のページから。

■旧第九十銀行本店本館の重要文化財建造物
旧第九十銀行本店本館 【明治】 (2004-09-08指定)

正法寺
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県奥州市水沢区黒石町

■概要
南北朝時代の貞和4年(1348年)に無底良韶禅師によって開かれ、江戸時代には東北地方の「第三の本山」として東北仏教の中心地として栄えました。写真は『正法寺』のページから。

■正法寺の重要文化財建造物
惣門 【江戸中期】 (1990-11-30指定)
庫裏 【江戸後期】 (1990-11-30指定)
本堂 【江戸後期】 (1990-11-30指定)

旧千葉家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県遠野市綾織町上綾織一地割14番地

■概要
馬屋を前面に張り出してL形平面とする、南部地方特有の江戸時代からの民家です。主屋は大きく、内部には広い土間や数多くの部屋があり、当時の豪農の暮らしぶりをうかがわせます。写真は『重要文化財旧千葉家住宅(南部曲り家千葉家)の保存整備 - 遠野市』のページから。

■旧千葉家住宅の重要文化財建造物
国宝 主屋 【江戸末期】 (2022-12-01指定)
土蔵 【明治】 (2007-12-20指定)
大工小屋 【江戸末期】 (2007-12-20指定)
石蔵 【大正】 (2007-12-20指定)
稲荷社 【江戸末期】 (2007-12-20指定)

旧高橋家住宅

■住所 GoogleMap
岩手県奥州市水沢区字大畑小路6番地

■概要
江戸時代中期に建てられた貴重な遺構で、茅葺屋根や広大な敷地に残る土蔵や井戸などから、当時の農村の暮らしを垣間見ることができます。

■旧高橋家住宅の重要文化財建造物
東板倉 【明治】 (2011-08-01指定)
西板倉 【大正】 (2011-08-01指定)
土蔵 【明治】 (2011-08-01指定)
金庫蔵 【大正】 (2011-08-01指定)
主屋 【明治】 (2011-08-01指定)
表門 【明治】 (2011-08-01指定)
蔵座敷 【明治】 (2011-08-01指定)

日高神社本殿

■住所 GoogleMap
岩手県奥州市水沢区日高小路

■概要
三間社流造で、蟇股や台輪、向拝の頭貫などに特徴的な形式が見られます。

■日高神社本殿の重要文化財建造物
日高神社本殿 【江戸前期】 (1990-11-30指定)

旧後藤家住宅(旧所在 岩手県江刺市広瀬)

■住所 GoogleMap
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字向山1番地

■概要
土間部分の柱が二重になっているのが特徴で、上屋と下屋の構造的役割が分かれているのは極めて珍しいです。

■旧後藤家住宅(旧所在 岩手県江刺市広瀬)の重要文化財建造物
旧後藤家住宅(旧所在 岩手県江刺市広瀬) 【江戸中期】 (1965-06-21指定)

旧菅野家住宅(旧所在 岩手県北上市口内町)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県北上市立花14地割55番地

■概要
江戸時代中期に建てられたことが記録に残る岩手県内で最も古い古民家のひとつで、桁行10間、梁間6間の大きな間取りと格式の高い薬医門が特徴で、当時の農家の生活様子を伺い知ることができます。写真は『旧菅野家住宅/北上市公式ホームページ』のページから。

■旧菅野家住宅(旧所在 岩手県北上市口内町)の重要文化財建造物
表門 【江戸中期】 (1976-06-21指定)
主屋 【江戸中期】 (1965-06-21指定)

多聞院伊澤家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県北上市和賀町岩沢9地割48番地

■概要
江戸時代にこの地方で勢力を持っていた修験者の住宅として、その当時の生活様式や信仰の様子を今に伝えています。写真は『多聞院伊澤家住宅/北上市公式ホームページ』のページから。

■多聞院伊澤家住宅の重要文化財建造物
多聞院伊澤家住宅 【江戸後期】 (1990-11-30指定)

毘沙門堂
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県花巻市東和町北成島

■概要
安置されている木造毘沙門天立像は、高さ約5メートルの巨大な一木造りで、国重要文化財に指定されています。写真は『兜跋毘沙門天立像(熊野神社) | 観る【花巻観光協会公式サイト】』のページから。

■毘沙門堂の重要文化財建造物
毘沙門堂 【室町後期】 (1990-11-30指定)

旧小原家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県花巻市東和町谷内六区37番

■概要
南部曲り家と呼ばれる、馬を飼育するために工夫された独特な構造が特徴です。写真は『旧小原家住宅 | 観る【花巻観光協会公式サイト】』のページから。

■旧小原家住宅の重要文化財建造物
旧小原家住宅 【江戸中期】 (1969-12-21指定)

伊藤家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県花巻市東和町田瀬第1地割170番地

■概要
北東北地方の農家住宅の特徴である寄棟造りの茅葺屋根、広い土間、囲炉裏など、伝統的な構造が良く残されています。写真は『伊藤家住宅 花巻市』のページから。

■伊藤家住宅の重要文化財建造物
伊藤家住宅 【江戸後期】 (1976-02-20指定)

旧菊池家住宅(旧所在 岩手県遠野市小友町)
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県遠野市土淵町第6地割5番地3号土淵カントリーパーク内

■概要
盛岡藩特有の曲り家形式で、主屋が南面し馬屋部分が東面する大規模な建物で、18世紀中頃の建築と推定され、特徴的な工法として火打梁を使用した古い例として注目されてます。写真は『重要文化財旧菊池家住宅(伝承園内)について - 遠野市』のページから。

■旧菊池家住宅(旧所在 岩手県遠野市小友町)の重要文化財建造物
旧菊池家住宅(旧所在 岩手県遠野市小友町) 【江戸後期】 (1976-02-20指定)

平井家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地

■概要
12代平井六右衛門が当時の首相である原敬を招くために建てた主屋をはじめとした建物群が現存します。写真は『平井家住宅 | 一般社団法人紫波町観光交流協会』のページから。

■平井家住宅の重要文化財建造物
米蔵 【大正】 (2016-02-20指定)
表門 【大正】 (2016-02-20指定)
主屋 【大正】 (2016-02-20指定)
南蔵 【大正】 (2016-02-20指定)
北蔵 【大正】 (2016-02-20指定)
造り蔵 【大正】 (2016-02-20指定)

旧朴舘家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県二戸郡一戸町小鳥谷字朴舘20番地1

■概要
重厚な軸部構成と広大な内部空間を持ち、接客空間が充実するなど、南部藩領における上層農家の特徴をよく示しています。写真は『旧朴舘家住宅/一戸町』のページから。

■旧朴舘家住宅の重要文化財建造物
主屋 【江戸末期】 (2011-11-12指定)
土蔵 【江戸末期】 (2011-11-12指定)

天台寺
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県二戸市浄法寺町御山

■概要
「御山観音」として地元から親しまれ、桂の木の根元から湧く霊泉にちなんで「桂泉観音」とも呼ばれ、木造聖観音立像、木造十一面観音立像など、重要文化財を有しています。写真は『天台寺 | いわてのてっぺん「japanの郷 にのへ」』のページから。

■天台寺の重要文化財建造物
仁王門 【江戸前期】 (1990-11-30指定)
本堂 【江戸前期】 (1990-11-30指定)

中尊寺
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岩手県西磐井郡平泉町平泉

■訪問記

■概要
金色堂は、その名の通り金箔で覆われた美しい建物です。平安時代末期の仏教美術の粋を集めた内装は、見る者を圧倒します。写真は『建造物 │ 平泉の文化財 │ 平泉の文化遺産』のページから。

■中尊寺の重要文化財建造物
経蔵 【平安後期】 (1908-05-12指定)
国宝 金色堂 【平安後期】 (1951-07-30指定)
金色堂覆堂 【室町中期】 (1917-05-10指定)
釈尊院五輪塔 【平安後期】 (1954-11-30指定)
白山神社能舞台 【江戸末期】 (2003-06-22指定)
願成就院宝塔 【平安後期】 (1954-11-30指定)