重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
■お知らせ(ブログから)
2023-12-15 16:33:59(金)
大垣から養老鉄道に乗って30分ぐらいの神戸(ごうどちょう)町に三重塔があります。
室町時代斎藤道三の前の世代の斎藤家によって建てられました。
片田舎でそん... 続き
2023-12-14 01:52:01(木)
徳川家康の祖先、応仁の乱時代の松平氏4代の親忠により、文明7年(1475)に創建されたと伝えられているが、塔心柱の紀年銘から天文4年(1535)室町後期の建造... 続き
2023-12-13 16:01:44(水)
甲府駅北口の広場に明治時代の建物があります。
明治8年(1875)、巨摩郡睦沢村(現在の甲斐市)に建築された校舎でしたが武田神社(武田信玄の屋敷跡)に移設さ... 続き
2023-12-12 02:14:11(火)
武田信玄の時代に建てられた禅宗の寺で信玄公の長男・義信の墓もあります。
近くの甲斐善光寺を本拠地にした織田信長の攻撃や先の太平洋戦争での甲府空襲にも焼けずに... 続き
2023-12-04 16:13:46(月)
東京のど真ん中にある寺です。
五代徳川綱吉が母 桂昌院の発願により建てられました。
なんか大河ドラマで見たような。。。
正面から。駐車場がすぐ横にあって... 続き
前の5件へ 次の5件へ
■新規・更新