重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
■お知らせ(ブログから)
2024-01-15 03:41:31(月)
奈良市と言えば東大寺もいいのですがやっぱり興福寺でしょう。。
奈良市の象徴とも言える五重塔。
改修工事で見れなくなるとのことでしたが、計画延期でまだ見れる... 続き
2024-01-10 12:51:40(水)
寺院は藤原不比等の子 藤原武智麻呂の造営ですが、国宝の八角堂は藤原仲麻呂により建造された寺院です。
五條駅からバスがあるとなってましたが、本数が少なく歩いて... 続き
2024-01-08 18:49:07(月)
宇和島イコール伊達家のイメージがありましたが、建てたのは伊達家ではなく藤堂高虎です。
大阪夏の陣の後、伊達政宗の長男伊達秀宗が入場。
そこから伊達家の宇和... 続き
2024-01-05 17:27:30(金)
和歌山と大阪の県境の山間部にある寺院です。
大河ドラマでもよくでる室町時代の根来衆僧兵の本拠地で最新の鉄砲技術をもちいて織田信長・豊臣秀吉と最後まで戦い、豊... 続き
2024-01-04 00:22:27(木)
広島県福山市にある国宝の建造物を所有する寺院です。
弘法大師が建てたの伝説はありますが、発展したのは鎌倉、室町時代でちょうど幻の貿易都市 草戸千軒町が繁栄し... 続き
前の5件へ 次の5件へ
■新規・更新