重要文化財建造物一覧
全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ
お問い合わせはこちらから
このサイトについて
都道府県別
史跡検索
史跡名に
を含む
住 所に
を含む
現存保存の天守がある
木造の塔がある
国宝建造物がある
閉じる
都道府県選択
×
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
福島県
山形県
栃木県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
京都府
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国
■お知らせ(ブログから)
東大寺
2024-03-21 23:09:14(木)
東大寺と言えば、奈良の大仏のイメージがありますがそれ以外にも貴重な建造物はたくさんあります。
まずは、国宝の二月堂です。
平重衡及び三好・松永の戦火からは...
続き
本願寺
2024-03-19 19:12:57(火)
いわゆる西本願寺で通称 お西さんと呼ばれている浄土真宗本願寺派の総本山です。
最初は、親鸞の廟堂として京都東山に総設するも延暦寺の圧力もあり各地を転々。最後...
続き
慈照寺
2024-03-15 22:21:18(金)
いわゆる、銀閣寺です。
応仁の乱の後、将軍職をわが子にゆずって文化活動に専念?した足利義政により建られました。
銀閣寺と言ってもても金閣寺と違って銀箔を貼...
続き
永保寺
2024-03-12 00:35:41(火)
岐阜県多治見市にある寺院です。
電車での訪問で多治見駅から公園を経由して訪問。
しかもその公園が小山で迷いました。。
永保寺自体も大きな庭園内にあります...
続き
日吉大社
2024-03-08 23:56:25(金)
延暦寺のある比叡山の麓にあり、延暦寺と一体化して発展してきたのがここ日吉大社です。
したがって、織田信長の延暦寺焼き討ちに伴い全焼。
豊臣秀吉により再建が...
続き
前の5件へ
次の5件へ
■新規・更新