重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
正面から
旧済生館本館
山形県山形市霞城町3番地
山形城後に残る明治時代の近代建築ですが、重要文化財に指定されています。
近年多くの近代建築物が重要文化財に指定されてますが、このサイトを作成時まるっこい作りに魅せられ是非とも訪問したいと思ってました。

1878年(明治11)に山形県立病院として建設されたもので、当時の山形県令三島通庸の「山形の近代化を図る」という構想のもとに竣工した。「済生館」の名前は当時の太政大臣・三条実美の命名による。東北地方で最も早く西洋医学を取り入れ、診療の他に医学校が併設され、オーストリア人医師ローレツを金沢医学校から招聘した。経営の問題から1888年(明治21)には民営となり、その後1904年(明治37)4月には山形市立病院済生館となった。
ホームページから

昭和30年後半になって、老朽化から解体が決定しましたが保存運動もあり、現在の霞城公園内(山形城跡)に復原復旧されました。
今も山形市郷土館として活用されています。
円形の建物で中庭もあり、なかなか個性的な美しい作りの建物です。いろいろ見てきたけど、このようなつくりは初めてかもしれません。

中庭から塔屋を見る


塔屋から中庭を見る

塔屋に昇ることもでき、塔屋の2階は資料室になってます。

待合室

病院だったので医務室と待合室があります。

横から

外部横からの写真。こちらも円形の作りが見えて美しいです。。
右端に見えるのが入口です。
明治11年の建築ですが、先年国宝に指定された旧開智学校は明治6年の建築で惜しいところで国宝指定を逃していると推測されます。
まあ、時間はかかるでしょうがいずれは国宝に指定されるでしょう。
入場料はただ。立派な事務所もあり、今は郷土館として山形市の歴史を研究されている方々の職場にもなっているようです。
山形駅西口からだと10分程度か。私は東口からの訪問で20分ぐらいかかりました。(失敗しました😂)
山形を訪れる機会があれば、割と短時間で見ることができるので、是非とも立ち寄ることをお勧めします。
#近代建築
旧済生館本館の情報はこちら
2023-09-09 22:00:25(土)ページのトップへ
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 5243