都道府県別
史跡検索
重要文化財建造物(1件)
■概要
因島大橋を背景に立つ白亜の灯台と3つの白い塔屋が特徴の木造平屋建ての建物は、明治43年に布刈瀬戸の潮流信号所として創設されました。現在は灯台記念館として保存され、令和6年に国の重要文化財に指定されています。瀬戸内の急流を見守るその姿は、歴史とロマンを感じさせます。館内には入れませんが、その美しさは訪れる人々を魅了しています。写真は『大浜埼灯台 | 観光・レジャー | いんのしま観光なび(因島観光協会)』のページから。
2024年12月24日重要文化財の指定を受けました。
■旧大浜埼通航潮流信号所施設の重要文化財建造物