重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
新海三社神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
長野県佐久市田口

■概要
古代から佐久三庄三十六郷の総社として崇敬され、興波岐命や建御名方命などを祀る神社です。室町時代後期に建てられた三重塔や東本社は、優美で壮大な木造建築として、室町時代の建築様式をよく伝える貴重な文化財です。また、武神としても崇敬され、源頼朝や武田信玄との歴史的なつながりを持つ神社として地域に親しまれてきました。写真は『佐久 七五三 初詣 神社 | 新海三社神社』のページから。

■新海三社神社の重要文化財建造物
三重塔 【室町後期】 (1907-10-21指定)
東本社 【室町後期】 (1937-09-10指定)