重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
不動院岩屋堂
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
鳥取県八頭郡若桜町大字岩屋堂

■概要
三朝町の三佛寺投入堂、大分県の龍岩寺奥院礼堂と並び、日本三大投入堂の一つで、昭和28年に指定されました。約600年前の建立とされ、羽柴秀吉の鳥取城攻めで焼き払われた中でも奇跡的に焼け残ったと伝えられます。 本尊の不動明王は弘法大師・空海が33歳のときに彫刻したとされ、目黒不動・目赤不動とともに日本三大不動明王に数えられます。毎年3月と7月の最終日曜日には護摩法要が行われ、本尊が御開帳されます。写真は『不動院岩屋堂 | わかさ観光ガイド - 若桜町観光協会 〜ぷらっと若桜(わかさ)にきんさいな〜』のページから

■不動院岩屋堂の重要文化財建造物
不動院岩屋堂 【室町前期】 (1953-11-11指定)