重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
新殿神社十三重塔

■住所 GoogleMap
京都府相楽郡精華町大字山田

■概要
木津川の支流山田川の北方、相楽郡西部の丘陵地に位置し、旧山田村の産土神として親しまれています。遷宮が応長元年(1311)に行われ、「植木神社」と称されていたと記録されています。本殿は鎌倉時代から室町時代の建造で、簡素で正統的な手法が用いられ、棟札には天文16年(1547)の日付が記されています。

■新殿神社十三重塔の重要文化財建造物
新殿神社十三重塔 【室町後期】 (1925-05-12指定)