重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
滝山東照宮
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
愛知県岡崎市滝町

■概要
正保3年(1646年)に3代将軍家光が創建した東照宮で、日光・久能山と並び「日本三東照宮」の一つとされています。極彩色の東照宮様式で建てられ、徳川家の権勢を伝える社殿が特徴です。家光寄進の太刀銘長光や家綱寄進の太刀銘正恒は国の重要文化財に指定されています。写真は『瀧山寺・瀧山東照宮|岡崎の観光スポット|岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト』のページから。

■滝山東照宮の重要文化財建造物
鳥居 【江戸前期】 (1953-11-11指定)
水屋 【江戸前期】 (1953-11-11指定)
拝殿、幣殿 【江戸前期】 (1953-11-11指定)
中門 【江戸前期】 (1953-11-11指定)
本殿 【江戸前期】 (1953-11-11指定)