重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
熊本城
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
熊本県熊本市中央区本丸および二ノ丸

■概要
西南戦争による火災で多くの建物が焼失しましたが、現在も13棟の重要文化財が現存しています。内訳は不開門、長塀、そして11棟の櫓です。中でも五層の宇土櫓は、再建された天守閣と対照的な古い様相を残しています。櫓は東竹の丸に集中しており、二の丸には監物櫓が残されています。写真は『熊本城紹介 | 【公式】熊本城』のページから。

■熊本城の重要文化財建造物
長塀 【桃山】 (1933-01-12指定)
田子櫓 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
七間櫓 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
十四間櫓 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
四間櫓 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
源之進櫓 【桃山】 (1933-01-12指定)
東十八間櫓 【桃山】 (1933-01-12指定)
北十八間櫓 【桃山】 (1933-01-12指定)
五間櫓 【桃山】 (1933-01-12指定)
不開門 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
宇土櫓 【桃山】 (1933-01-12指定)
平櫓 【江戸末期】 (1933-01-12指定)
監物櫓(新堀櫓) 【江戸末期】 (1933-01-12指定)