重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
長谷寺
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
鳥取県倉吉市仲ノ町

■概要
法道上人が開いたとされる寺院には、室町時代前後の本尊・十一面観世音が安置されています。特に有名なのが『抜け馬伝説』で知られる白馬の絵馬です。巨勢金岡作と伝わる「天分18年白馬之図」は、絵から飛び出し暴れ回ったとされ、昭和32年(1975)に県の保護文化財に指定されました。堂内には、室町時代から明治時代までの約50点の絵馬が奉納され、時代の風俗や庶民の信仰を伝えています。(見学は事前連絡が必要)。写真は『長谷寺(はせでら) - 倉吉観光情報』のページから。

■長谷寺の重要文化財建造物
長谷寺 【室町後期】 (1988-12-21指定)