重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
与賀神社三の鳥居及び石橋
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
佐賀県佐賀市与賀町

■概要
楼門は、室町時代に建立された佐賀県最古の木造建築です。三の鳥居と石橋は、鍋島直茂公夫妻が寄進したもので、慶長年間の銘が残ります。また、約600年前の作とされる太刀「康光」も神社の御神刀として伝わっています。写真は『佐賀・與賀神社(与賀神社)公式サイト:文化財・天然記念物のご案内』のページから。

■与賀神社三の鳥居及び石橋の重要文化財建造物
三の鳥居 【桃山】 (1970-07-31指定)
石橋 【桃山】 (1970-07-31指定)
楼門 【桃山】 (1913-05-11指定)