重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
鳴無神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
高知県須崎市浦ノ内奥浦東分

■概要
浦ノ内湾に面した1663年再建の神社です。土佐神社の元宮とされ、縁結びの神として有名。海から参道が延び、本殿が海を向く独特の配置から「土佐の宮島」と呼ばれます。おみくじを海に流す珍しい風習も伝わり、境内にはご神木「結珠の木」があります。写真は『鳴無神社 - 須崎市観光協会ホームページ』のページから。

■鳴無神社の重要文化財建造物
本殿 【江戸中期】 (1953-04-02指定)
幣殿、拝殿 【江戸中期】 (1953-04-02指定)