重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
広隆寺

■住所 GoogleMap
京都府京都市右京区太秦蜂岡町

■概要
聖徳太子ゆかりの寺で、日本最古の木造仏とされる弥勒菩薩半跏像を所蔵しています。平安時代以前から存在し、文化財の宝庫としても知られ、仏像や仏画が数多く展示されています。見どころには、聖徳太子像が安置された本堂、赤い柱が特徴の講堂、国宝を展示する霊宝殿、そして法隆寺の夢殿を模した桂宮院があります。

■広隆寺の重要文化財建造物
国宝 桂宮院本堂 【鎌倉前期】 (1953-04-02指定)
講堂 【平安後期】 (1901-04-01指定)