■住所
GoogleMap
島根県安来市宇賀荘町
■概要
1322年に孤峰覚明禅師によって開山された臨済宗妙心寺派の古刹です。後醍醐天皇から「天長雲樹興聖禅寺」の寺号を賜り、山門には直筆と伝わる額が掲げられています。境内には重要文化財の「四脚門」や、現存最古の朝鮮製梵鐘「高麗梵鐘」があります。また、子授け観音や酒断ち地蔵、薬師堂、本尊の拈華微笑仏が祀られた仏殿など、多彩な伽藍が彩り豊かな花々とともに参拝者を迎えます。写真は『瑞塔山 雲樹寺 | 臨済宗妙心寺派 | 島根県安来市』のページから。
■雲樹寺四脚門(大門)の重要文化財建造物