重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
海住山寺
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
京都府木津川市加茂町大字例幣

■概要
天平7年(735)に聖武天皇の勅願で開創され、当初は観音寺と呼ばれていました。鎌倉時代に解脱房貞慶が再興し、寺名が海住山寺に改められました。本堂近くに立つ朱塗りの五重塔は鎌倉時代の傑作で、国宝に指定されています。十一面観音像や法華曼荼羅図なども重要文化財に指定されています。

■海住山寺の重要文化財建造物
国宝 五重塔 【鎌倉前期】 (1952-04-01指定)
文殊堂 【鎌倉前期】 (1901-04-01指定)