■住所
GoogleMap
富山県高岡市伏木古国府
■概要
越中の浄土真宗の触頭であるこの寺院は、破格の規模と形式を持ち、「本堂」と「大広間及び式台」が2022年12月に国宝に指定されました。寛政7年(1795年)に建てられた本堂は、本願寺阿弥陀堂を基にしており、1998年から23年かけて実施された「平成の大修理」により、江戸後期の姿が復元されました。写真は『雲龍山勝興寺(国宝) | スポット・体験 | 【公式】富山県の観光/旅行サイト「とやま観光ナビ」』のページから。
■勝興寺の重要文化財建造物