重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
不動院
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
広島県広島市東区牛田新町三丁目

■概要
南北朝時代に安芸安国寺として創建され、武田氏の庇護のもと栄えましたが、衰退。戦国時代に恵瓊が再興し、寺は大いに発展しました。後に宥珍が入り真言宗に改宗、本尊も不動明王となり不動院と改称。金堂は大内義隆が山口に建てた堂を移築したもので、現存する禅宗様仏殿の中でも最大規模を誇ります。

■不動院の重要文化財建造物
国宝 金堂 【室町後期】 (1958-02-20指定)
鐘楼 【室町中期】 (1952-09-09指定)
楼門 【桃山】 (1958-06-20指定)