重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
八幡宮本殿
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
愛知県岡崎市上地町

■概要
源範頼によって創建されたと伝わる神社で、応神天皇を祭神としています。本殿は室町時代末期の三間社流造で、檜皮葺の屋根を持ち、市内では希少な中世建築物です。永禄6年(1563年)の兵火で焼失したと考えられ、翌年に家康が再建しました。写真は『国指定:建造物 八幡宮本殿(上地八幡宮) | 岡崎市ホームページ』のページから。

■八幡宮本殿の重要文化財建造物
八幡宮本殿 【室町後期】 (1926-05-11指定)