重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
天満宮本殿
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
京都府相楽郡和束町大字園

■概要
菅原道真を祀る本殿は、南北朝時代に焼失後、室町時代の特徴を持つ一間社流造りで再建されました。境内には若宮社、御霊社、恵比寿社、梅宮神社、熊野神社、春日神社があり、毎年10月の第2土・日曜日に秋祭りが行われます。本殿前には46億年前の化石「ハチマキ石と絆の石」が展示されています。写真は『和束天満宮 – いいとこ和束~茶源郷~』のページから。

■天満宮本殿の重要文化財建造物
天満宮本殿 【室町前期】 (1941-09-08指定)