■住所
GoogleMap
福岡県久留米市御井町
■概要
古くから地域の人々に崇敬されてきた神社です。創建は西暦400年と伝えられ、厄除け・延命長寿の神様として知られています。現在の社殿は江戸時代に久留米藩主によって建てられたもので、九州最大級の規模を誇ります。また、最近では平安時代の「国内神名帳」を含む「高良大社文書」も国重要文化財に指定され、歴史的価値も高いです。高良山からの眺望も素晴らしく、多くの参拝者で賑わっています。写真は『久留米市:久留米市内の指定文化財』のページから。
■高良大社の重要文化財建造物