重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
旧犬養家住宅
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岡山県岡山市川入102番地

■概要
岡山市西部に位置する歴史的な民家で、江戸時代中期に建築された旧犬養家住宅は、大庄屋の屋敷構えを良好に保存されています。正徳年間(1711~1716年)頃の建築と推定され、主屋は桁行17.9m、梁間11.0mの入母屋造りの本瓦葺です。広い土間や格式ある式台が特徴で、総理大臣犬養毅の生家としても知られ、昭和後期に岡山県に寄贈され修復されました。隣接する土蔵や四季折々の庭園も見どころです。写真は『旧犬養家住宅(主屋・土蔵)附家相図 | 岡山市』のページから。

■旧犬養家住宅の重要文化財建造物
主屋 【江戸中期】 (1978-01-12指定)
土蔵 【江戸中期】 (1978-01-12指定)