重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
富士浅間宮本殿
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
静岡県袋井市国本

■概要
約1200年前に征夷大将軍・坂上田村麻呂によって建立されましたが、武田氏の兵火により焼失。その後、天正18年(1590)に再建され、寛永15年(1638)に久野城主・北条氏重によって現在の場所に移築されました。檜皮葺きの本殿は、今なお美しい姿を保ち続けています。写真は『冨士浅間宮/袋井市』のページから。

■富士浅間宮本殿の重要文化財建造物
富士浅間宮本殿 【桃山】 (1907-06-21指定)