重要文化財建造物一覧
全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ
お問い合わせはこちらから
このサイトについて
都道府県別
史跡検索
史跡名に
を含む
住 所に
を含む
現存保存の天守がある
木造の塔がある
国宝建造物がある
閉じる
都道府県選択
×
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
福島県
山形県
栃木県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
京都府
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国
重要文化財建造物(1件)
与杼神社拝殿
■住所
GoogleMap
京都府京都市伏見区淀本町
■概要
慶長12年(1607年)に豊臣秀頼によって再建され、桃山時代の建築様式を色濃く残す建物です。豪華な装飾と大胆な構図が特徴で、舞殿風の簡素な意匠を持ちつつ、桃山時代の雰囲気を醸し出しています。豊臣氏の文化や信仰を知る重要な史料であり、明治33年に現在の場所に移築されるまで、水上交通の要地 淀にあり、桂川の水上運輸の守護神として人々に崇敬されてきました。
■与杼神社拝殿の重要文化財建造物
与杼神社拝殿 【桃山】
(1971-08-01指定)
戻る
HomePage
検索