■住所
GoogleMap
岡山県備前市大内
■概要
8世紀中頃に開山された由緒ある寺院で、現在も足利義教による再興の三重塔や池田綱政再興の本堂など、多くの文化財が残されています。これらの建造物は、往事の面影を伝えるとともに、樹林と調和し、優れた歴史的な景観を形成しています。主な文化財には、国指定重要文化財の三重塔、県指定重要文化財の本堂と仁王門があり、6月には美しいあじさいが見頃を迎えます。写真は『大滝山地域(おおたきさんちいき) - 岡山県ホームページ(自然環境課)』のページから。
■大滝山三重塔の重要文化財建造物