重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
大照院
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
山口県萩市大字椿

■概要
萩藩初代藩主毛利秀就の菩提寺として、2代藩主綱広によって1656年に再建された寺院です。その後、火災で焼失しましたが、1750年に再建されました。隣接する毛利家墓所には、偶数代の藩主の墓が並び、約600基の石灯籠が立ち並ぶ風景は壮観です。毎年8月の万灯会では、石灯籠に灯が入り、幻想的な光景が広がります。写真は『観光スポット|萩市観光協会公式サイト|山口県萩市』のページから。

■大照院の重要文化財建造物
経蔵 【江戸後期】 (2002-06-21指定)
本堂 【江戸中期】 (2002-06-21指定)
鐘楼門 【江戸中期】 (2002-06-21指定)
書院 【江戸中期】 (2002-06-21指定)
庫裏 【江戸中期】 (2002-06-21指定)