重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
大山祇神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
愛媛県今治市大三島町宮浦

■概要
しまなみ海道の中心、大三島に鎮座し、大山積大神を祀ります。「山の神」でありながら「大海原の神、渡航の神」ともされ、古事記・日本書紀にも登場する国生みの神です。神武天皇の東征に先立ち、その子孫である小千命(おちのみこと)がこの地に勧請したと伝わります。全国に分社を持つ、皇室ゆかりの格式高い神社です。写真は『大山祇神社|愛媛のスポット・体験|愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】』のページから。

■大山祇神社の重要文化財建造物
本殿(宝殿) 【室町中期】 (1904-10-21指定)
拝殿 【江戸前期】 (1953-04-02指定)
(1) 【鎌倉後期】 (1952-11-12指定)
(2) 【鎌倉後期】 (1952-11-12指定)
(3) 【鎌倉後期】 (1952-11-12指定)