重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
岩屋神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山

■概要
福岡藩4代藩主黒田綱政により元禄11年(1698)に建立されました。切り立った大岩のくぼみを利用して造られた外殿が特徴で、彦山修験道に関わる貴重な建造物です。欽明天皇の時代から、宝珠石をご神体として祀る歴史があります。写真は『岩屋神社 | 観光スポット | 【公式】福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」』のページから。

■岩屋神社の重要文化財建造物
本殿 【江戸中期】 (1988-12-21指定)
境内社熊野神社本殿 【江戸中期】 (1988-12-21指定)