都道府県別
史跡検索
重要文化財建造物(1件)

■概要
嘉元3年(1305年)の再建で、全国的にも稀少な七間堂形式の密教本堂です。写真は『真鍋家住宅|愛媛のスポット・体験|愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】』のページから。写真は『真鍋家住宅|愛媛のスポット・体験|愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】』のページから。桁行7間、梁間9間の雄大な屋根を持ち、全国屈指の規模を誇ります。和様を基本に大仏様の豪放な手法を併用した折衷様式で、「六枝掛」という独自の技法も確認できる、建築史上貴重な遺構です。写真は『太山寺本堂 1棟 松山市公式ホームページ』のページから。
■太山寺の重要文化財建造物