重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
通潤橋
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
熊本県上益城郡山都町長原

■概要
嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地の人々を救うため、惣庄屋の布田保之助が肥後の石工たちと造った水路橋です。長さ約78m、高さ約21mの巨大な石造アーチ橋で、放水は堆積物除去のために行われます。サイフォンの原理で水を送り、今も田畑を潤しています。写真は『通潤橋(つうじゅんきょう)の概要 / 山都町 』のページから。

■通潤橋の重要文化財建造物
国宝 通潤橋 【江戸末期】 (1960-02-20指定)