重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
正法寺

■住所 GoogleMap
京都府八幡市八幡清水井

■概要
室町時代に後奈良天皇の勅願寺となり、後に徳川家康の側室、尾張藩初代藩主・徳川義直の母「お亀の方」の菩提寺として発展しました。重要文化財の本堂・大方丈・唐門、京都府指定文化財の小方丈・書院・鐘楼など、創建当初の規模を保っています。また、阿弥陀如来坐像や狩野派の襖絵、名勝指定の庭園も見どころです。

■正法寺の重要文化財建造物
大方丈 【江戸前期】 (1984-06-21指定)
唐門 【江戸前期】 (1984-06-21指定)
本堂 【江戸前期】 (1984-06-21指定)