■住所
GoogleMap
岡山県倉敷市林
■概要
和歌山県の紀州熊野本宮大社から、701年に修験道の始祖である役行者の高弟たちが当地に祀ったと伝えられています。全国に3800社余りある熊野神社の中で、本宮の昔の姿をこの地にのみ残しているのが特徴です。神殿は重要文化財に指定されており、県の重要文化財も連立しています。また、日本唯一の「いじめ除け」の神として信仰されている八尾羅宮も境内にあり、広く信仰を集めています。写真は『熊野神社 | 倉敷観光WEB』のページから。
■熊野神社の重要文化財建造物