重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
都道府県別 史跡検索
重要文化財建造物(1件)
熊野神社
Landmark Photo

■住所 GoogleMap
岡山県倉敷市林

■概要
和歌山県の紀州熊野本宮大社から、701年に修験道の始祖である役行者の高弟たちが当地に祀ったと伝えられています。全国に3800社余りある熊野神社の中で、本宮の昔の姿をこの地にのみ残しているのが特徴です。神殿は重要文化財に指定されており、県の重要文化財も連立しています。また、日本唯一の「いじめ除け」の神として信仰されている八尾羅宮も境内にあり、広く信仰を集めています。写真は『熊野神社 | 倉敷観光WEB』のページから。

■熊野神社の重要文化財建造物
熊野神社 【室町後期】 (1921-05-13指定)