法隆寺 夢殿
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内
法隆寺と言えば、飛鳥時代建立の五重塔や金堂を思い浮かべる人も多いと思いますが、忘れていけないのが奈良時代建立の夢殿でしょう。
聖徳太子の斑鳩の宮の跡で、朝廷の信任厚かった高僧行信が宮跡の荒廃ぶりを嘆いて太子供養の伽藍の建立を発願し、天平20年(748)に聖霊会を始行したとされる太子信仰の聖地であります。ホームページより
日本を代表する八角形の建物で、全方位で中を見れるようになっていて、天平文化の大陸的で美しい建物です。
中の救世観音像も価値が高く、毎年特別開帳を行ってます。
春季 4月11日〜5月18日 秋季 10月22日〜11月22日
私はこの時期での訪問ではなく中は見れてません。
この夢殿を含む建物群を東院と呼ばれその門が、東大門です。
東院には国宝 法隆寺東院伝法堂 【奈良】や国宝 法隆寺東院鐘楼 【鎌倉前期】などの貴重な史跡がありますが、2017年の訪問で写真は残っておらず。また、いつの日か訪れたいです。
法隆寺東院公式ページ
聖徳太子の斑鳩の宮の跡で、朝廷の信任厚かった高僧行信が宮跡の荒廃ぶりを嘆いて太子供養の伽藍の建立を発願し、天平20年(748)に聖霊会を始行したとされる太子信仰の聖地であります。ホームページより
日本を代表する八角形の建物で、全方位で中を見れるようになっていて、天平文化の大陸的で美しい建物です。
中の救世観音像も価値が高く、毎年特別開帳を行ってます。
春季 4月11日〜5月18日 秋季 10月22日〜11月22日
私はこの時期での訪問ではなく中は見れてません。
この夢殿を含む建物群を東院と呼ばれその門が、東大門です。
国宝 法隆寺東大門 【奈良】
東院には国宝 法隆寺東院伝法堂 【奈良】や国宝 法隆寺東院鐘楼 【鎌倉前期】などの貴重な史跡がありますが、2017年の訪問で写真は残っておらず。また、いつの日か訪れたいです。
法隆寺東院公式ページ
2024-06-06 15:53:26(木)ページのトップへ
コメント