本殿までの階段
石川県小松市那谷町
石川県の粟津駅からバスで訪問。
白山信仰の寺で平安時代に巨大で幽玄な岩のあるところに創建、花山法皇が御幸された際に那谷寺と呼ばれるようになった。
その後、南北朝期の戦乱で多くを焼失し、衰退。加賀の藩主前田利常によって復興され今に至ります。
有名な奇岩はこちら
紅葉の時期はまさに絶景のようですが、訪問したのは12月中旬でもうすでに落葉してました。反面、紅葉時の週末は道路は渋滞、寺の中も人でごったがえすようです。。
本殿はトップの写真。高床式の美しい建造物です。
そして、塔マニアなので今回の目的でもある三重塔。
扉も開放されていたので、中もみれました。暗闇の中に仏像が。。
ここまで中が見れるはこれまでなかったかも。
上記2つの重要文化財を見るには再び少し登る必要あり。
また、美術品も多く所蔵し特に十一面観音は見応えがあります。
拝観料は1000円と法隆寺並みの価格でしたが、大きな敷地内に貴重な史跡が点在してるので仕方ない気もします。
あと、電車での訪問でしたが、最寄り駅の粟津駅からバスが日に3本しかでてません。電車での訪問の方は十分にスケジュールを考えて訪問することをお勧めします。
白山信仰の寺で平安時代に巨大で幽玄な岩のあるところに創建、花山法皇が御幸された際に那谷寺と呼ばれるようになった。
その後、南北朝期の戦乱で多くを焼失し、衰退。加賀の藩主前田利常によって復興され今に至ります。
有名な奇岩はこちら
奇岩遊仙境
奇岩遊仙境 護摩堂近くの上から
紅葉の時期はまさに絶景のようですが、訪問したのは12月中旬でもうすでに落葉してました。反面、紅葉時の週末は道路は渋滞、寺の中も人でごったがえすようです。。
本殿はトップの写真。高床式の美しい建造物です。
そして、塔マニアなので今回の目的でもある三重塔。
三重塔(重要文化財)
扉も開放されていたので、中もみれました。暗闇の中に仏像が。。
ここまで中が見れるはこれまでなかったかも。
鐘楼(重要文化財)
護摩堂(重要文化財)
上記2つの重要文化財を見るには再び少し登る必要あり。
また、美術品も多く所蔵し特に十一面観音は見応えがあります。
拝観料は1000円と法隆寺並みの価格でしたが、大きな敷地内に貴重な史跡が点在してるので仕方ない気もします。
あと、電車での訪問でしたが、最寄り駅の粟津駅からバスが日に3本しかでてません。電車での訪問の方は十分にスケジュールを考えて訪問することをお勧めします。
2023-12-17 14:07:55(日)ページのトップへ
コメント