重要文化財建造物一覧

全国の重要文化財建造物を史跡単位でリスト化しました。
各都道府県のリンクをクリックして、よろしければ旅行計画等にご活用下さい。名称や住所で検索もできます。
ブログ お問い合わせはこちらから このサイトについて
本宮浅間神社本殿
静岡県富士宮市大宮
富士山を神体山として祀る神社であり、本宮はこの神社。
奥の院は富士山にある奥宮です。
勿論、私が訪れたのは富士山頂ではなく富士宮駅から徒歩15分程度の浅間神社本宮です。
全国で1300程度ある浅間大社の総本山です。
浅間神社と言えば、徳川家康で1604年から造営が始まり1611年に完成してます。したがって、桃山時代の建物です。
関ケ原以降で江戸時代じゃないかいって思ってるのは私だけ?!
また、屋根の軒先が鋭いよく見る社殿の作りですが、ここが起源のようです。
そう言えば、東日本でよくみるけど西日本ではないことはないが、少ない気がしますね。
で、ここで有名なのが富士山の湧水でできた湧玉池です。
浅間神社の隣にあります。
透明度半端ない水がこの境内の湧泉から流れ出ます。
国の特別天然記念物で平成の名水百選にも指定されます。
池も二つあって、まさに水がわきでている上の池と有名な赤い橋のかかった下の池があります。




上の池は透明度半端ないですが、あめんぼうがたくさんいて水草も生えてましたが魚はいないようでした。
清水すぎて餌がないのでしょうか?!
また、この池から流れでる川もあってこの水がまたきれい。
子供も水遊びしてましたが、私も手や足つけてみました。冷たく気持ちいいです。
飲めたかもしれないですね。忘れてました。
川の写真も撮り忘れた。。
で、今回も奥宮へ?
さすがに富士山なので無理です。準備もしてないし。
いやしかし、来年あたりは是非。
しかしながら、200mの静岡浅間神社ですら本当にくたばってる状態なので登れないかもしれん?!
健脚だけが取り柄だったのに今はそれもない😭
ちょっと、どうにかしたいですね。考えよう。
富士山本宮浅間神社本殿の情報
2023-08-27 19:55:19(日)ページのトップへ
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 0694